2010/09/25

「探偵!ナイトスクープ」3代目秘書に就任した松尾依里佳が気になる。

「探偵!ナイトスクープ」3代目秘書に就任した松尾依里佳(まつお えりか)が気になるので、検索してみました。

松尾依里佳さんはヴァイオリニストで、所属事務所はエクステンションです。

母親のススメで4歳からヴァイオリンを始めたそうです。ヴァイオリンは続けていたけれど、音大へはいかずに京都大学へ進学。在学中にステージデビューをされました。

今年の春に最後の劇場版が公開された「のだめカンタービレ」 のテレビドラマにもオーケストラの一員として参加していたそうです。ワタシもテレビドラマは見ていましたが、まったく覚えてない…。映画には出演されてないようですね。

2008年に「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」に出演して、そこからちょくちょくテレビに出演されています。京都大学出身でヴァイオリニストって、最近ハヤリのクイズ番組にはたまらん肩書きなんじゃないでしょうか。

今年の9月から「探偵!ナイトスクープ」3代目秘書に就任されたようです。初代は石田純一の前妻・松原千明さん、2代目は参議院選挙に立候補した岡部まりさんだったので、随分とフレッシュになった感じですね。

今後もクイズ番組を中心にテレビ出演多いようなので、気になる方は公式ホームページをチェック!

松尾依里佳オフィシャルサイト←音が出るので注意!

2010/09/23

POG2010~2011 持ち馬近況

●ソルデマーヨ 牡 (ディープインパクト×アルゼンチンスター)

グリーンウッドトレーニングで調整中


●サトノオー 牡 (ディープインパクト×エアトゥーレ)


●プレイ 牡 (Rock of Gibraltar×マイケイティーズ)

8/22 札幌 新馬(芝1800) 2着(1人気)


●グルヴェイグ 牝 (ディープインパクト×エアグルーヴ)


●アヴェンチュラ 牝 (ジャングルポケット×アドマイヤサンデー)

10/2 札幌 札幌2歳S(芝1800) 池添騎手で出走予定


●セバストス 牡 (キングカメハメハ×マリーシャンタル)

ノーザンファーム空港で調整中
馬体重504kg(9/10)
10月入厩?


●フラアンジェリコ 牡 (ネオユニヴァース×カーリーエンジェル)

秋入厩?


●プランスデトワール 牡 (ディープインパクト×スキーパラダイス)

10/23 東京 いちょうS(芝1600) 出走予定


●スプリングフェスタ 牝 (ゼンノロブロイ×スプリングチケット)



●エアギベオン 牡 (シンボリクリスエス×コードネーム)

9/25 (芝1400) 武豊騎手で出走予定


●コーイヌール 牡 (ジャングルポケット×ブリリアントカット)

9/19瀬口レーシングステーブルへ移動

1~2週間後、グリーンウッドへ移動する予定


●シャイニーホーク 牡 (フジキセキ×スプリングネヴァー)

ゲート試験不合格(9/18)


●クロウハンマー 牡 (ネオユニヴァース×ビバノンノ)

ドコモのオマケはスマートフォンからは利用できない

NTTドコモの新しいサービス「ドコモのオマケ」が始まっています。


ドコモのオマケはiモードのキャンペーンサイトから毎日1回クジをひいて、当たればオマケがもらえるというサービスのようですが…スマートフォンでは利用できません。ワタシはXperiaなもんで対象外ですね…。

ちなみに今月のオマケは木村カエラの待ち受けや渡辺謙の着うた、ダース・ベイダーのバッテリー残量と連動した待ち受け、堀北真希のお料理雑学の待ち受け、岡田将生がデコメの使い方をレクチャーしてくれるおとなデコメの基礎編・応用編の6つのようです。

2010/09/19

横浜中華街付近で撮影したマンホールの蓋「排水蓋」

DSC_0157横浜中華街付近で撮影したマンホールの蓋「排水蓋」です。以前に紹介したものは通常より小さいサイズでしたが、こちらはノーマルサイズ。

記載事項
「MHA-R 600 MHA-S」 
「HASEGAWA FOUNDRY CO.」

2010/09/18

Windows VistaでAdministrator権限があってアクセス許可がフルコントロール許可なのにアクセス拒否される時は、Everyoneの拒否設定を削除する。

Windows VistaでAdministrator権限があって、アクセス許可もフルコントロールになっているのに、フォルダへのアクセスを拒否される場合があります。

Documents and Settingsにアクセスしたいのに拒否されてしまう、なんてことが多いようです。ワタシはこれのおかげで数時間ムダに暇を持て余さずにすみました…。

発想をかえて、アクセス許可でなく、アクセス拒否に目を向けてみたら…解決しました。

まずはアクセスしたいフォルダを右クリック→セキュリティ→右下の詳細設定をクリック。

表示されたアクセス許可エントリの中に、種類が「拒否」になっているものがまじっていませんか?ワタシの場合はEveryoneの「フォルダの一覧/データの読み取り」が拒否になっていました。このアクセス許可エントリを削除するとアクセスできるようになると思います。

ワタシはこれでうまくいきましたが、セキュリティに関することなので自己責任でお願いいたしますね。
>